m-editの日記

加計学園問題を普通の女性として追及していきます。

愛媛県知事の中村氏が喚問に応じるなら

国会で中村知事に質問したいこと

 加計学園今治市愛媛県が官邸を訪問する予定であることを、2015年4月2日当日に内閣府文部科学省に知らせたメールが公開された。これで「首相案件文書」はさらに信憑性が高まり、柳瀬氏の「記憶にある限り、会ったことはない」という言い逃れはますます苦しいものになってきた。とは言うものの、「会ったことを認めて、首相案件というのは国家戦略特区のことであり、構造改革特区で失敗を重ねている今治市を激励しただけ」とか、当たり障りないレベルでの面会というストーリーで対処することは十分に考えられる。まだまだ油断はできない。

 そこで、「要請があれば国会に行く」と旗色鮮明にしている中村知事への質問をすることで「首相案件文書」のその後への効果を検証し、いかに重要な指南があったのかを明らかにするという作戦を考えた。

 知事に尋ねたい項目は以下の4点

①柳瀬氏の発言にある「自治体がやらされモードではなく」という言葉に思い当たる点はあるか、担当者はこれをどう捉えて知事に報告したか

②獣医師会の反対も「自治体等が熱意を見せて仕方がないと思わせるのがよい」と柳瀬氏に言われ、どう判断したか

構造改革特区では15回ダメだったのだが、「文科省もいい大学を作るなら反対はしないはず」という柳瀬氏の発言をどう聞いたか

④会合で加計学園は何を質問したか。県の担当は、「下村大臣がけしからんと言っていた」内容は理解したか

 愛媛県にとっては、①や②はやや耳の痛い話であったはずだし、構造改革特区ですでに15回却下されていた(文部科学省から)ので、③はにわかには信じがたい発言だったことだろう。そして、決定的なのは④である。この内容は、愛媛県には初耳のことだろうし、柳瀬氏(もしくは首相の側近)しか知りえない情報だ。

 下村文科大臣が安倍首相に加計学園獣医学部構想についての自己の評価を述べ、安倍首相が加計氏にそれを伝えていたことを愛媛県の担当者が「知った」とすれば、この会合でしかありえない。

 柳瀬氏の記憶が戻らなかったとしても、中村知事を国会に招く意義はとても大きい。