m-editの日記

加計学園問題を普通の女性として追及していきます。

疑惑は山積したままの獣医学部新設

 設置審は「認可保留」となったが、今治市で校舎はどんどん建っている。獣医棟の図面が80%ほど、表沙汰となり、実習施設の不足や実験設備においてのバイオハザードの心配まであるらしい。

 この機会に、内閣においての「特区諮問過程」における不審点を整理してみたい。提案主体の◆今治加計学園、担当官庁である◆政府(内閣府文科省含む)、推進側の◆特区諮問会議・WGのそれぞれに不審点がある。

今治加計学園サイド

1.獣医学部の必要性が希薄

 鳥インフルエンザなどの感染症対策や公務員獣医師不足を理由にしているが、根拠としては薄弱。(愛媛県には全国レベルで見ても相当しっかりした家畜保健衛生所が4か所あり、防疫体制も整っている)さらに重要なのは、加計学園からの獣医学部設置の信念・決意の表明がないこと。情熱や意欲、使命感が感じられない。

2.今治市議会で補助金の拙速承認

土地の無償譲渡、校舎建築費の半額補助が住民説明や議会での議論なく2017年3月3日に決定、承認された。補助金の根拠となる設計図も未確認。

3.工事開始判断が不明

特区諮問会議で検討中の平成28年10月、加計学園はボーリング調査を行い、校舎建築に着手。総工費200億円近いことからすると、あまりに無謀、何らかの「保証」を疑わせる。

◆政府(内閣府文科省含む)

1.今治市加計学園と早期に会談

今治市が特区に選定される以前、官邸において首相補佐官今治市加計学園と面会。加計理事長は松野文科相、山本地方創生相、山本農水相と面会。

2.内閣府 今治市を特別扱い

特区において、今治市分科会を設置(京都府には設置せず)。平成28年9月21日の同分科会に農水省文科省の出席を要請

3.山本大臣 獣医師会に働きかけ

特区における公募前に山本大臣は獣医師会に「加計学園獣医学部を新設することになった」と報告

4.文科省 加計学園に事前相談実施

特区での公募以前である平成28年11月に、文科省加計学園に学部新設の相談に乗る

◆特区諮問会議・WG

1.WG委員、諮問会議委員の利益誘導・利益相反の疑い

議長である安倍総理加計学園はもとより、竹中委員とパソナ、原委員と特区ビジネスコンサルティングなど、受審側と提案主体が一体の事例さえある。

2.議事録・議事要旨が未公開

WG委員が行ったヒヤリングは、関係省庁に対するもの12.7%、提案に対するもの35.9%しか公開されていない(情報公開クリアリングハウス 2017年7月20日調べ)。獣医学部についても3月4日以降にHPに掲載。

3.ヒヤリング、諮問会議以外の情報は非公開

省庁間、提案主体と各省庁の協議や手続きは非公開であり、不明。プロセスを検証できない。

4.京都産業大学の提案を軽視

平成28年10月17日の京都府京都産業大学獣医学部設置抑制解除の提案をほとんど検討せず、次のステップに諮問会議が進んだ。

 

 文科省内閣府の間の協議が不透明なことを除いたとしても、不審点はこれほど多数に及ぶ。

 言った、言わないの水掛け論であるとか、議論は終了とか論外だ。大学設置という「学士を養成する」特権を与えているのだから、きちんとした説明がなければならない。

 臨時国会に向けて、民進党もますます追及を強めてもらいたいと思う。